日蓮宗 延壽寺付属

埋葬・ご供養

選べる埋葬場所

2つの埋葬場所をお選びいただけます。

お骨の返骨(持ち帰り)もできます。最近では、一度自宅へ持ち帰り、後日(49日後や1年後など)改めて埋葬するご家族が多くなっています。

合同墓地への埋葬

 

たくさんのペットたちが一緒に眠る合同のお墓です。

平成元年から現在まで、埋葬されたたくさんのペットたちが、一緒に眠っています。

合同のお墓ですので、お骨だけ埋葬します。(お骨壺から出して散骨します。)

長い時間をかけて、やがて土に還ります。 そのため、一度埋葬すると後日取り出すことはできません。

埋葬後、管理料等一切費用はかかりません。

いつでも自由にお墓参りができます。 お花や好きだった餌など、供物も置くことができます。

お線香は納骨堂内にあります。ご持参しないで、自由にお使い頂けます。

納骨堂内に安置

堂内には棚があり、個別のトレーの上にお骨、お写真、供物などを安置し供養できます。 骨壺のまま、ご安置しますので他のペットちゃんとお骨が一緒になることがなく、後日持ち帰ることもできます

安置は1年単位です。また更新もできます。

お線香は堂内に備えてあります。朝9:00~夕方5:00まで お好きな時間にお参りできます。

自宅でご供養(お持ち帰り)

火葬後、お骨をお持ち帰ることができます。

骨壺、覆いは無料です。

お持ち帰りを希望される方のほとんどは、家族の一員であったペットなので、自宅へ置きたいとの思いで持ち帰ります。

下記の注意点があります。

合同慰霊祭

毎年、4月29日(祝)に行う追善供養の大法要です。

日頃墓参にお越しの皆様、諸事情でなかなかお参りに来れない方々も、皆一同に会し、存命時の可愛い動物たちの思い出に心を馳せ、その霊をみなさんとご一緒に供養致します。 毎年、4月29日(祝)、1日に複数回の法要を行っていますので、ご都合の良い時間帯にお越しいただけます。他の霊苑などで火葬されたペットも供養しております。申し込まれた方で当日出席できない場合には、当苑で塔婆を建て供養致しております。

事前のお申し込みをお願い致します。

塔婆供養のため事前の申し込みが必要となりますので、4月上旬にこちらからご案内を送付させていただきます。お塔婆のカラーをお選びいただけます。


例月ペット供養会

毎月1回第4日曜日、延寿寺本堂に供養の法要を開催しています。(4月と8月はお休み)

                       

例月ペット供養会の詳細


令和4年の例月ペット供養会について

新型コロナウイルス感染防止のため、当面の間、無参拝者法要とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。